u393のサガン鳥栖な毎日

サガン鳥栖サポーター。サガン鳥栖、Jリーグ、サッカー。色んなことぼちぼちと綴ります。

日本vsUAE 戦評

本日、7時30分からW杯アジア最終予選の初戦UAE戦が行われた。結果は1-2で逆転負け。最終予選は日本を含め全6ヵ国が約1年の期間でホーム&アウェイで試合を行い、上位2ヵ国がW杯の出場権を獲得する。単純に長い戦いと考えれば、いくらでも取り返すことはできるが本日の戦いは結果も内容も苦しいものであることは確かだ。日本のメンバーはゴールキーパーに西川、最終ラインは右から酒井宏、吉田、森重、酒井高、中盤は長谷部と大島のダブルボランチ、右に本田、左に清武、トップ下に香川、1トップには岡崎の4-2-3-1の布陣。現時点での日本のノーマルなシステムではあるが、負傷の長友の位置に酒井高、ボランチA代表初キャップの大島、中盤の左に清武といつもとは少し違う組み合わせで試合に臨んだ。得点・失点シーンを振り返る。日本は前半に右サイドのゴールに近い位置でFKを獲得、それを清武がキックし、ファーサイドの本田がヘッドで叩き込んだ。幸先の良い形で先制点を挙げることに成功した日本だったが前半のうちにその良い雰囲気はひっくり返される。日本が不用意な形でボールを奪われ、UAEにカウンターを受ける。相手を吉田がゴール正面でファールで止めるが、そのFKを直接叩き込まれ同点。試合は後半に移り、日本は再び自陣で不用意な形でボールを奪われる。そこから相手にペナルティエリア内で仕掛けられ、日本は相手を倒してしまいPKの判定。きっちりとUAEはPKを沈め逆転。その後、日本は宇佐美、浅野、原口を投入し、同点、そして逆転を狙った。攻撃の形は作れる回数が増えたが最後の精度が悪く得点には繋がらない。浅野のシュートがゴールラインを割ったと思われる場面もあったがノーゴールの判定で日本は得点できないままホイッスルを迎え敗戦という結果となった。一言で言わせてもらうと個人的な意見ではあるがサッカーが明確ではない印象を受けた。90分を通してサイド攻撃が多かったのだが、中盤のサイドの本田と清武は中でのプレーが多い、もしくはボールをキープできても中に持ち出すことが多く、必然的に両サイドバックは高い位置を取ることになる。ただ、両サイドバックの攻撃の質は低く、中に入る選手もスペースがなくなりボールを待ってしまっている状況がほとんどだった。だからと言って、UAEのような縦に速い攻撃は後半の間延びした時間帯くらいしか見ることはできず、逆に全体が高い位置を取っていることもあり守備の人数が少なく、UAEのカウンターの時の攻めはどれもゴール付近まで運ばれてしまっていた。どうやって攻めてどうやって守りたいのかが不明確だと感じた。終了間際に点を取りに行きたいときも極端にサッカーを変えることはないことは分かるが選手自身が焦りだし攻め急いで制度を落とす悪循環に陥ってしまい、最終的にはパワープレーのような状態になった。後半途中から3人の攻撃的な選手を投入したがどれも流れを大きく変えられるチョイスではなかったと同時にベンチメンバーに得点が欲しいシーンでのスーパーサブもしくは全く違った攻め方ができる選手がいないように感じた。これから最終予選はまだまだ続いていくが同様のサッカー、同様のメンバーでは正直厳しいように思えたのは自分だけだろうか。次のタイ戦は絶対に勝利が必要な状況に立たされた日本はプレッシャーを力に変えて戦うことはできるだろうか。